※表示価格はすべて税込表記です。
表現芸術としてのダンスを教えていくために
クラスの枠組みは、ジャンルよりも、
年齢と心と体の成長に合わせて構成されています。
それは
①怪我をせずに、体に癖を付けずに、長く踊れる
②多様なジャンルの音楽とダンスに触れることで豊かな感性を育て、
自分の好きなものを選んでいけることを大切にしているからです。
![]() |
開講クラス |
設備費は、1,100円/月になります。複数クラス受講の場合や、他のコースを併行して受講する場合も変わりません。
小学生までのレッスン
〜感じる幅は、心の幅〜
いろんなジャンルの音楽を聴くことで音楽の幅が広がります。そして音を楽しむことで、感じる心の幅も広くなります。
音楽やダンス、表現することが傍にある人生はきっと豊かなはずです。
やがて、プロを目指したいと思ったときに、通用するダンスが踊れる基礎を身につけていきます。
1. 体に癖を付けず、怪我をしないようなストレッチ。そして正しい体(筋肉)の使い方を身につけること
2.「音楽を聞いたときに、心が何を感じるか、どんな風に表現したら自分の心と体が、気持ちがいいと感じるのか」を子供たちと求めていくレッスン
何かのジャンルに特化してダンスを極めたいと思ったときは、自分が最も憧れ、尊敬するダンサーの門を叩くべきです。
そう出来るための基礎を身につけられる様、指導していきます。
それは、子供たちが、更に上を目指すとき、世界で一流のダンサーや指導者から「子供の頃、良いレッスンを受けてきましたね」と言われるようなレッスンです。
子供が感じることを受け入れながら、踊ることを長く楽しめる人生に導いて行ける様、指導していきます。
中学生以上のレッスン
〜更なる高みを目指して〜
中学生くらいになると、自分の好みや、こうなりたいと言う理想の様なものが出てきます。
耳で聞いて、心で感じたものを体で具現化したいという欲求が出てきます。
それを実現していくためには、そのための技術が必要になって来ます。
自我が目覚めてきて、自分はどうなりたいか、を、自ら求められる年齢になってから、人と競うこともあっても良いし、
夢の実現に向かって厳しいレッスンがあっても良いと思います。
夢を叶えるためのサポートは、お任せください!!
Class Details
キンダークラス(4歳児 年中・5歳児 年長)
多様な音楽に触れ、楽しみながら、身体をたくさん使うことに重点を置いています。 それ以前はヒューマンベイシスクラスをお勧めします。
|
|
キッズクラスA(1年生〜4年生)
少しずつ論理的にリズムを理解して、体を使うことができるようになる年齢です。 |
|
キッズクラスB(4年生〜6年生)
体が成長してきて、筋力を使ってリズムステップやターンが学べる年齢です。
|
|
ダンス初中級クラス(小学6年生〜)
Studio Factory of Dreamsのレッスンの特徴でもある「いろんな音楽やいろんなジャンルのダンスに触れることができる」 好きなジャンルや、得意なものが見つかっていくこの時期に、たくさんの音楽と出会い、いろんなジャンルのダンスに触れることで、人としてもダンサーとしても、視野を広げ、大きく羽ばたける人になっていってほしい、この時期のクラスはそんな思いを込めてレッスンしています。 心で音楽を感じること、感じた音楽を体で表現する技術を身につけます。
|
|
ダンス中級クラス(中学生〜)
体の細部にまで意識を届けながらウォーミングアップ、アイソレーション、筋力トレーニングを行います。 ステージに立つことを意識しながら個々の表現を大切にして、クロスフロア、コンビネーションを進め、確かな技術に基づいた表現力を養います。
レッスン日以外に、スタジオを借りて、自主練習もできます。詳細はお問い合わせください。
|
|
体験レッスンは全て1,100円/回です
バーレッスン初級クラス(中学生〜経験者)
ジャズやテーマパークダンスを踊るためのバレエの初級クラスです。 体の細部の使い方の習得を目指します。 クラシック音楽でのバレエクラスではなく、ジャズやミュージカル音楽を使用しながら、音楽を体で表現する感覚を習得します。
|
|
オーディション対策クラス ~あなたの夢を叶えるために!!~
オーディションやコンクールなど、プロとしての登竜門を目指す方には、個人レッスンもいたします。
ハウステンボス歌劇学院合格者、宝塚音楽学校合格者、テーマパークダンサー、ダンス専門学校、ダンス科・芸術科大学進学者、音楽高校、舞台への出演者を輩出しています。
また、自主練習にスタジオレンタルも出来ます。
詳細も含め、こちらより直接お問い合わせください。